「これまでも、これからも」
環境と資源を大切に、採石を通じて地域インフラに貢献していきます。

弊社、砕石工場は昭和35年から、これまで地元地域に寄り添い
様々なニーズに対応して参りました。

創業当時は、クラッシャーで砕いた路盤材の生産から始まり、現在では生コン用骨材、道路用骨材、クラッシャーラン、粒調砕石、
リサイクル製品、砕砂、埋め立て用砕石、ため池用の土など多種多様なニーズに対応しております。
これからも時代と共に、地域と共に成長していく所存です。

自然環境への対策

当工場から排出される水の大部分は、以前採掘のために地下50~30mほど掘り下げて埋め戻した暗渠へ浸透させ自然濾過された水を排出しています。そのため、池の水は年間を通じてキレイな状態を保っています。
また、自然環境への取り組みとして採掘後の残壁の緑化も行っています。

資源の再利用

当工場では、産業廃棄物処分業と長崎県リサイクル製品認定を取得し、主に廃コンクリート、廃アスファルトを中間処理した廃材を再利用して自然環境と地域へ貢献しています。

粉じん対策

当工場では周辺地域への粉じん対策として、破砕時に原石への散水と、散水車で場内の散水をはじめ、新たに導入したタイヤ洗浄機により、工場を出入りするトラックのタイヤ洗浄を行い周辺の道路を汚さないよう努めております。

【散水とタイヤ洗浄の様子】

実績

登録年月日  昭和46年11月8日 長崎県砕石第90号
面   積  256.529m2
(1) 採取岩石 安山石
(2) 材 質
   ■20~5
    密度   2.62
    吸水率  1.7
    すりへり 12.5
    安定性  1
(3) 採掘方法   ベンチカット工法
(4) 生産能力   400t/時

・長崎国際空港
・長崎自動車道
・ハウステンボス
・JR全日空ホテル
・上五島石油備蓄基地
・西海パールライン
・西九州自動車道 ・米軍関連施設(針尾住宅) ・防衛庁関連施設
・下の原ダム ・長崎国際大学 ・佐世保造成

コンクリート用砕石 2005

主にコンクリートに使用され、5~20mmサイズの製品です。

密度(表乾) 吸水率 単位容積質量 摩耗(すりへり)
2.61 1.56 1.55 14.0
粘土塊量 微粒分量(洗い) 安定性
0.14 0.6 1.1

コンクリート用砕石 4020

主にコンクリートに使用され、土木用資材としても使われている20~40mmサイズの製品です。

密度(表乾) 吸水率 単位容積質量 摩耗(すりへり)
2.59 1.44 1.53 13.6
粘土塊量 微粒分量(洗い) 安定性
0.19 0.1 0.3

道路用砕石 5~13mm(6号砕石・s-13)

主にアスファルトへ混合されている、5~13mmサイズの製品です。

密度(表乾) 吸水率 単位容積質量 摩耗(すりへり)
2.63 1.79 1.47 12.1
粘土塊量 微粒分量(洗い) 安定性
0.18 0.2 1.9

道路用砕石 13~20mm(5号砕石・s-20)

主にアスファルトへ混合されている、13~20mmサイズの製品です。

密度(表乾) 吸水率 単位容積質量 摩耗(すりへり)
2.61 2.13 1.48 13.7
粘土塊量 微粒分量(洗い) 安定性
0.05 0.3 2.3

道路用砕石 2.5~5mm(7号砕石・s-5)

当社では「チップ」とも呼ばれていますが、2.5~5mmサイズの製品です。

密度(表乾) 吸水率 単位容積質量 摩耗(すりへり)
2.572 2.046 1.395 13.4
粘土塊量 微粒分量(洗い)
0.23 0.11

路盤材 RC-40(0~40mm)

主に下層路盤として使用され、アスファルト塊・コンクリート塊が配合されているリサイクル・クラッシャランです。

配合割合
As塊 Co塊 Ver(砕石)
5% 5% 90%
品   質
最大乾燥密度 最適含水比 修正CBR
1.972 6.2 102.7

粒度調整路盤材 RM-40(0~40mm)

主に上層路盤として使用されています。RC-40と見間違えそうですがクラッシャランに比べ細かい粒が多く配合されています。こちらもリサイクル製品です。

配合割合
As塊 Co塊 Ver(砕石)
5% 5% 90%
品   質
最大乾燥密度 最適含水比 修正CBR
2.061 6.7 112.6

粒度調整砕石 M-30(0~30mm)

路盤厚が薄い現場などに使われる製品です。

品   質
最大乾燥密度 最適含水比 修正CBR
2.221 7.0 325.5

栗石 50~150mm

住宅の基礎など荷重が掛る部分に使われている製品です。

栗石(大) 150~300mm

150mmオーバーの栗石です。蛇籠(じゃかご)などにも使われているようです。大きいサイズになると重さが、1個20㎏ほどあるようです。

栗石 比較写真

盛土材 土丹0~40mm

比較的安価で、住宅・ゆるい床面などの敷きならしによく使われている製品です。

最大乾燥密度 最適含水比
1.975 9.0

砕砂 0~2.5mm

粒に丸みがあり上下水道管・浄化槽など保護砂として使用され、今後コンクリート・アスファルトなど多方面にも期待されている製品です。

密度(表乾) 吸水率 単位容積質量 微粒分量(洗い)
2.57 3.05 1.61 3.3
安定性 粒径判定実績率
1.9 56.8
洗いなし洗い後
ふるい寸法 残量 残留率 通過率 残量 残留率 通過率
(mm) (g) (%) (%) (g) (%) (%)
100 100
2.5 64.8 12 88 67.0 12 88
1.2 239.7 45 55 236.1 44 56
0.6 367.3 68 32 358.0 67 33
0.3 444.4 83 17 430.8 80 20
0.15 505.3 94 483.5 90 10
0.075 526.1 98 503.0 94
受け皿 536.4 100 537.2 100
粗粒率 3.02 2.93

石粉 0~2.5mm

比較的安価で砕砂や海砂より安く、民間工事や住宅へ引き込んだ上下水道管・浄化槽などの保護砂として使用されている製品です。

洗いなし洗い後
ふるい寸法 残量 残留率 通過率 残量 残留率 通過率
(mm) (g) (%) (%) (g) (%) (%)
100 100
2.5 97.4 18 82 95.9 17 83
1.2 322.2 60 40 321.3 58 42
0.6 425.6 79 21 423.7 77 23
0.3 467.4 87 13 463.4 84 16
0.15 496.4 92 487.7 89 11
0.075 514.7 96 500.9 91
受け皿 537.9 100 549.3 100
粗粒率 3.36 3.26

主要設備

  • CAT-950

  • FRD HCR900-DSV

  • HD-325

  • PC-490

  • WA-380

  • TCM880

  • CAT-320E

  • CAT-770

  • リサイクル粒調プラント

  • リサイクルプラント

破砕 1次ジョークラッシャー RS5042
2次コーンクラッシャー KM3515G
3次インパクトクラッシャー KIS1620ZM
4次コーンクラッシャー NCM54H
重機 ダンプトラック HD325×2 / HD255 / HD205×2
ブルドーザー CAT D10R
クローラードリル HCR-9DSV
パワーショベル PC650 / CAT330 / CAT320
ホイルローダー WA400×2 / TCM-L35 / TCM880
砕砂 製砂機 サンドクリエータミル CT504T
環境設備 ・集じん器 ・採取後の緑化(種子吹き付け)
・地下水をプラントに散水 ・場内散水車の運行
・タイヤ清浄機(2基) ・車道への清掃車の運行
・プラントを建屋で囲う

トラック運送事業

「安全に、確実に、迅速に」

Safety Transport

主に砕石運搬業務を担っている運送部ですが、産業廃棄物や残土の運搬、チャーター運行も承っております。年々厳しくなっているディーゼルエンジンの排気ガス規制への取組として、尿素SCR搭載車両の導入や、エコドライブを支援するECO-SAM、バックモニター等も導入して、NOx・CO2の削減など環境負荷低減とドライバーの安全意識向上にも努めております。

免許
一般貨物自動車運送事業
昭和36年3月26日 福陸自第379号

運輸安全マネジメント

1、人命を何よりも優先し、会社一丸となり絶えず輸送の安全性向上に努めます。
2、経営者は、輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内の輸送安全性向上に対し、主導的な役割を果たします。
3、安全マネジメントを確実に実施し、安全の確保最優先で業務を遂行いたします。
4、輸送の安全に関する情報を積極的に公開いたします。

1、関係法令等に定められた事項を尊守します。
2、安全の確保を確認してから出発いたします。
3、P-D-S-Aのマネジメントサイクルを確立します。

1、自動車事故報告規則に規定する事故ゼロ
2、交通違反の撲滅

①安全に配慮した車輌設備の導入
②日常点検の完全実施
③ヒヤリハットの情報収集及び共有化

目標 結果
人身事故ゼロ 達成
物損事故ゼロ 達成
交通違反の撲滅 達成

事業場概要

  • 工場所在地

    長崎県東彼杵郡川棚町
    石木郷ソロメキ1016
    電話:(0956)82-2447
    FAX:(0956)83-3828

「時代と共に、地域と共に未来を創る」

それは、一台のクラッシャーから始まった。

個人情報について、利用目的と取り扱い方法を以下に記載いたしますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。


個人情報の利用目的

・お問い合わせに対する回答や、業務上の連絡を取るため


個人情報の取り扱い

・ご記入いただいた個人情報につきましては、紛失や漏洩が発生しないように努めます。

・ご記入いただいた個人情報は、上記の利用目的のみに使用し、第三者に提供することはございません。

・個人情報の取り扱いに関するお問い合わせにつきましては、下記までご連絡ください。


個人情報の取り扱いについてのお問い合わせ先

株式会社マユミ 総務部

電話番号:0956-82-2123